2012.07.10

アディダス体操服 開発秘話「デザイン」

こんにちは!
ADSS長谷川です!
アディダスブランドのデザインは
グローバルレベルのレギュレーション(基準)によって
全世界統一で管理されています。
アディダス体操服も例外ではなく
グローバルレベルでのレギュレーションに適合させています。
つまり、
グローバルレベルの視点でデザインを行い
アディダス独自の基準に適合させることで
アディダス体操服は高いデザイン性を表現出来ているのです。
今後もよりパフォーマンス性の
高いデザインを創造できるよう
ガンバります!

2012.07.06

キャンパスサポート アディダス体操服~アディダスキャンパスウェアまで

こんにちは!
CAMPUS SUPPORT ADSS長谷川です!
わたしたちADSSは
アディダス体操服を中心に
体育祭やクラブ活動でも着れるアディダスイベントウェアや
アディダスチームウェアなどでも
キャンパスをサポートさせていただいております。
アディダスキャンパスウェアで
学校をより楽しく、生徒様により輝く笑顔を
お届けして行きたいと思います。
また、インターネットを利用した
24時間のご注文体制、お客様コンタクトセンターによるご対応など
でもスクールライフがより充実したものになるように
サポートいたします。
これからもCAMPUS SUPPORT ADSSをよろしくお願いいたします!

2012.07.04

関西女子短期大学にて。

こんにちは!

ADSSの中村です。

 

本日、関西女子短期大学様に訪問しました。

ご採用後、実際に着用されている姿を見るのは初めてでドキドキ!ワクワク!!

保育学科の体育実技授業にお邪魔しました。

 

本日の授業内容は、トランポリン!!!

皆さん、先生の見本の通り『ポーン!ポーン!!』と上手に飛んでました。素晴らしい!!

関西女子短大 120.jpg

こちらの学校ではwomen’sシルエットご採用の為、立ち姿・動く姿に余計なダブつきが無く、

非常に綺麗に着こなして頂けており、嬉しかったです!!

みなさん上の写真を見て何か気づくことはありませんか??

そうですっ!Tシャツが2カラーあるのです。

今の所、ダークネイビーが人気のようでした!!

 

2012.07.02

2012ADSS新入学アンケート速報!

こんにちは!

ADSSの中村です。

 

2012新入学アンケートが6月30日をもって締切となりました。

今年は、461名と多くの方にご回答いただくことができました。

アンケートにご回答いただきました皆様大変有難うございました。

 

今年もアンケート質問項目:『新入学採寸について、ADSSの販売対応はいかがですか?』

という問いに対しての結果を速報させていただきます!

 
 
 
2012新入学アンケート.jpg
 

何と、昨年に引続き93%以上の方に期待以上と評価していただけました!!

ありがとうございます。

 

皆様からいただいたご意見を元に今後も更なる進化に向け歩んでいきます!!

2012.06.30

アディダス体操服は、アディダスキャンパスウェアへ

こんにちは!
ADSS長谷川です!
adidas SCHOOL CATEGORYは
これまでにない全く新しい体操服として
体操服の新しい歴史を切り開きました。
そして、いま体操服の枠を越えて
スクールライフをサポートするウェア
“キャンパスウェア”として新しい領域へと進化しつつあります。
今後のADSSにぜひご期待ください!
CAMPUS SUPPORT ADSS

2012.06.29

立命館大学・スポーツ健康科学部様 NEWユニフォーム!!

こんにちは。

ADSSの戸川です。

 

今年から立命館大学・スポーツ健康科学部様でご採用いただきました

NEWユニフォームのお渡しが行われました。

1人でも多くの生徒さんに快適なスクールライフが提供出来るよう

今後もADSSは頑張ります!!!

立命館.jpg
 

 

2012.06.29

「軽」・「薄」・「伸」

こんにちは!
ADSS長谷川です!
本日のタイトル 。
なんのこと?と思われましたか?
実はこれは
スポーツウェアの最先端の部分を表しているんです。
今スポーツウェア業界は
より軽く、より薄く、より伸びる素材や商品づくりによって
アスリートたちがより高いパフォーマンスを発揮できるように
また、スポーツを楽しむ人たちにより快適なウェアを
という大きな流れがあります。
そしてadidas SCHOOL CATEGORYも
生徒さんたちのスクールライフが
より楽しく、より実りのあるものになるように
全力でサポートしていきます!
今後ともよろしくお願いいたします!

2012.06.26

アディダス体操服で暑い夏を乗り切ろう!

 こんにちは!

ADSSの中村です。

 

そろそろ『プール開き』という季節になってきましたね!

天候の悪い日もありますが、晴れている日は太陽ギラギラで

肌が焼けていく感覚がわかります。

テレビから『脱水症状に気を付けて!』という呼び掛けも最近よく聞こえてきます。

脱水症状は曇っていても起こりやすいといいます。

紫外線も曇りの日の方が意外と多いというのはよく聞きますね。

夏は、天気に関係なく無理をしないのが一番です!

また暑い夏場だからこそ、長袖を着て紫外線予防をするのは重要なことですね!

1.jpg

2012.06.20

アディダス体操服 開発秘話【マテリアル】

こんにちは!
ADSS長谷川です!
昨日の台風は大丈夫でしたでしょうか。
これから本格的に台風シーズンになりますが
大きな事故等が起きないことを願いたいですね。
さて、久しぶりにアディダス体操服開発秘話を
お届けします。
スクールスポーツウェアのマテリアルには
長期間の着用に耐えうる強度が求められます。
アディダス体操服は 3つの基準を設け
これをクリアした素材だけを採用しています。
 1.素材物性試験
 2.素材物性3倍試験
 3.着用物性試験
簡単に申し上げると
一般的な素材テストを実施し、クリアしたら
次は条件をより過酷にして3倍の条件で実施。
そして最後には必ず着用による実地テストを行います。
こうした開発プロセスを経て
皆さまが安心していただけるモノづくりを目指しています。
これからもガンバります!
CAMPUS SUPPORT ADSS!

2012.06.18

“CLIMALITE”で梅雨を吹き飛ばせ!

こんにちは!

ADSSの中村です。

 

最近ついに梅雨らしい天気になってきましたねぇ。

天気が悪いと、イマイチ気分がノリません!!

折角の体育なのに、『ジメジメの体育館・・・』ってことも多いこの時期ですが、

アディダス体操服に搭載されている、”CLIMALITE”でみなさんに

少しでも気持ちよくスポーツをしてもらえたら、嬉しいです!!

 

明日から、台風が日本列島に上陸するという予報が出ています。

みなさん気を付けて行動してください!!

2012.06.13

本土 最南端 アディダス認定工場より

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今日は本土最南端の弊社工場に来ています!
おそらくここは本土最南端のアディダス認定工場であろうかと思います。
ここから望む景色がきれいなので
みなさんに少しお裾分けいたします。
DSC_0724-1.jpg
本土最南端からも
オペレーターひとりひとりが
生徒さんたちを応援しています!

2012.06.12

梅雨入りでも、アディダス体操服でスポーツ!

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今年は少し早い梅雨入り。
ちょっとむしむしした天気でイヤだなと思っている方も
いらっしゃるでしょうか?
でも恵みの雨とも言いますし、木々を潤してくれて
もしかしたら私たちの心も潤してくれるかも。
など思いながら書いております。
さて、今日はサッカーワールドカップ最終予選
オーストラリア戦。
今日も勝ってほしいですね!
みんなで応援しましょう!
アディダスブランドは
サッカー日本代表ユニフォームから
皆さんが袖を通されているアディダス体操服まで
様々な方の最高のパフォーマンスを応援しています!

2012.06.08

ガンバレ!ニッポン!!

こんにちは!
本日はサッカーワールドカップ最終予選
日本VSヨルダンですね!
ぜひ勝って
日本に元気と勇気を!
そして、子どもたちに夢を!
ガンバレ!ニッポン!!
CAMPUS SUPPORT ADSS 長谷川

2012.06.05

アディダス体操服のこだわり

こんにちは!
ADSS長谷川です!
アディダス体操服には
様々なこだわりがあります。
その中でも一番大切にしているのは
お客様の満足です。
お客様にご満足いただけるデザインになっているだろうか?
お客様にご満足いただける着心地になっているだろうか?
お客様にご満足いただける素材になっているだろうか?
日々自問自答しながら
商品を開発しています。
より高みを目指して。
これからもガンバります!

2012.05.31

アディダス体操服に情熱をこめて。

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今 まさに目の前で
アディダス体操服が組み立てられ
完成していっています。
DSC_0707-1.jpg
熟練されたオペレーターの確かな手さばきは
見とれてしまうほどです。
ただ単に
製品をつくるだけではなく、
これを着ていただけるお客様の笑顔や
ご満足に思いを馳せながら
ひとつひとつの工程を丁寧に
またすばやく。
IT化や機械化が進む現代でも
やっぱり大事なのは心のありかた
お客様を思う気持ちだと思います。
これからもこの気持ちを忘れずに
努力していきたいと思います!
DSC_0706-1.jpg
DSC_0712-1.jpg

2012.05.31

お客様のために、心をこめて。

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今 弊社のadidas認定工場に来ています!
adidas SCHOOL CATEGORYではお客様のために
心をこめて 1枚1枚縫製しています。
DSC_0700-1.jpg

2012.05.28

アディダス体操服 開発秘話CLIMALITE

こんにちは!
ADSS長谷川です!
昨日は各地で運動会が催されていたようですが、
暑かったですね。
今日も日中は暑くなりそうですが
元気で1日ガンバりましょう!
さて、adidas体操服のほとんどの商品に
標準装備されているCLIMALITE。
これは吸汗速乾性に関するadidasグローバル基準を
クリアした商品にだけつけることが許される
機能タグです。
この機能は、暑い夏も少しでも皆さんに
快適に過ごしていただくためにadidas体操服には
欠かせないものです。
このCLIMALITE。
実はグローバルの厳しい基準をクリアすることも大変ですが
さらに体操服としての強度面もクリアすることは
技術的にはかなり難しいことなのです。
でもその限界にチャレンジすることが
わたしたちADSSのミッションでもあります。
これからも走り続けます!
CAMPUS SUPPORT ADSS!

2012.05.25

adidas特別課外授業を通じて

こんにちは!
ADSS長谷川です!
昨年から今年にかけて
参加させていただいたadidas特別課外授業。
第一回 澤先生
第二回 ドワイト先生
第三回 ハイレ先生
第四回 宮本先生
すべての授業に通じて感じたのは
一流選手の努力は半端ではない!
ということです。
もともと高いパフォーマンスを持たれている上に
日々やるべきことに情熱をもって打ち込んでいる!
一流は一日にしてならず!
改めての所感でした。

2012.05.24

サッカー日本代表快勝!!

昨夜のサッカー『キリンチャンレンジカップ2012』アゼルバイジャン代表との対戦!!

皆さんご覧になりましたか??

2-0の快勝で、とっても落ち着いて見ることができました。

 

今年は、何と言ってもオリンピックイヤー!!

これから各種スポーツから目が離せません!!

 

2012.05.23

adidas SCHOOL CATEGORYスクールBAG

こんにちは!
ADSS長谷川です。
adidas SCHOOL CATEGORYのラインナップに
スクールBAGがあるのをご存知ですか?
あまり知られていないかもしれませんね。
ご興味のある方はぜひこのホームページの
商品紹介をご覧ください。
ところで最近
学生さんたちのもつ通学BAGって
いろいろなデザインや形、素材のものが見られます。
少し前まではエナメルBAGが大流行してましたが・・・。
今 世の中は「多様性(ダイバーシティ)」の時代と
よく言われますが、学生さんの通学シーンにも
ダイバーシティを感じる今日この頃です。
ADSSもお客様のダイバーシティに
出来る限り対応できるよう企業努力を
続けていきたいと思います!

2012.05.22

CAMPUS SUPPORT ADSSタグライン紹介

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今日はADSSのタグラインをご紹介します。
あまりご紹介する類いのものではないとは思いますが
皆さんにぜひお伝えしたくて書きました。
ADSSのタグラインは ズバリ
MAKE THE EVOLUTION 進化をおこせ!
です!
常にチャレンジをし続け、自ら進化していく
そんな会社でありたいという考えから
タグラインをつくりました。
まだまだ至らない点が多くありますが
前に向かって進化し続けていきたい!
と思いますので皆さん応援していただければうれしいです。
これからもガンバります!
CAMPUS SUPPORT ADSS!!

2012.05.22

adidas all in lesson 宮本恒靖先生に学ぶ。その2

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今日は大阪に来ていますが
ちょっと湿度が高いですね。
さて、大阪にきているせいか先日の宮本恒靖先生の言葉を
思い出しましたのでブログに書きます!
「今を生きる」
シンプルな言葉ですが奥が深いと改めて思います。
今この瞬間を無駄にせず
精一杯生きよう!という強いメッセージには
それを実行してきた人だからこそ
言える確かな背景がみえます。
自分も今できること、今やるべきこと
これを愚直にやり抜いていきたいと強く思いました。
アディダス体操服で学校をもっと楽しいフィールドへ。
CAMPUS SUPPORT ADSS 長谷川

2012.05.21

世紀の天体ショー!!金環日食に興奮!

おはようございます!
ADSS長谷川です!
皆さん 見られましたか?
世紀の天体ショー 金環日食!
私も見ました!
天体動きがこんなに身近に感じられるのは
はじめてかもしれません。わたしにとっては。
とても感動的な光景で大興奮でした!
今日はちょっと大げさですが
地球と宇宙の神秘に触れた特別な朝でした!DSC_0695-1.jpg

2012.05.16

adidas all in lesson宮本恒靖先生 in 北陸高校から学んだこと。

こんにちは。

ADSS長谷川です。
先日のadidas all in lesson【adidas特別課外授業】in 北陸高校のブログ記事を
ADSS上林が報告させていただきましたが
私も、元日本代表キャプテンの宮本恒靖先生から学んだことを
ブログに書きたいと思います!
宮本先生曰く『時間をうまく使うこと』
時間は誰にも平等で、1日24時間しかありません。
限りある時間をいかにうまく使うかが大事で目標達成の秘訣だと言われていました。
電車に乗っている時間、勉強する時間、食事をする時間、休憩する時間
物思いにふける時間、寝る時間。
時間の使い方は様々ですが、何よりも1日のそのときそのときを精一杯生きることが
大切とのことでした。
私もある本で読んだことがありますが
『時間は支配されるものではなく、自分でコントロールするもの』
だそうです。
時間て 何かしていても、何もしなくても、どんどん過ぎていくものですよね。
でもその時間の使い方を常に意識し、時間を管理する意識を持つことで
自分の目標に到達することができるという考え方です。
私もアディダス特別課外授業にて、生徒さんたちに紛れて
勉強させていただきました。
グローバルで活躍され、またこれからも一流を目指されている方のメッセージを
しっかり胸に刻み込んで
私も日々の生活にぜひ活かしていきたいと思います!

2012.05.11

特別課外授業~北陸高校編~

こんにちはADSS上林です。

 

先日、福井県にある北陸高校様へお邪魔してきました。

 

今回で5限目になりますadidas all in lessonの先生はサッカー元日本代表宮本恒靖先生です。

 

宮本先生は、選手時代W杯に2度も出場しております。

高校時代にはユースチームの練習と学校の両立をしておられました。

プロに入ってもサッカーの練習をしながら大学に通い卒業されました。

 

そんな宮本先生が北陸高校様でどんな講義・指導されたのかをご紹介いたします。

第一部は全校生徒約1600名の皆様に講義をされました。

 

 


登場.JPG入場の際には大きな拍手で生徒様がお出迎え。

堂々とされた表情には生徒の皆様も興奮されておりました。

 


 
講義中.JPG講義が始まりますと、関西人らしく笑いをとって生徒様の心をつかみお話をされました。

 


宮本選手講義.JPG生徒様皆さんに、あきらめない気持ち・時間を大切に使うことなどご自身のエピソードを

踏まえながらお話いただきました。

宮本先生の好きな言葉は【今を生きる】だそうです。

本当に考えさせられる言葉ではないでしょうか。

高校時代はサッカーの時はサッカーを頑張る。遊びの時は遊びを頑張る。勉強の時は勉強を頑張る。

時間を最大限に有効に使われていたそうです。

こぼれ話にはなりますが、奥様は高校時代からのお付き合いされている方だそうです。


質問.JPG生徒様からの質問タイムでは、「海外での生活で苦労話」や「一番印象に残った試合」など

いろいろな質問に答えていただきました。

宮本先生の【一番印象に残った試合】はどの試合だと思いますか?

A・プロデビュー戦

B2002W杯初戦

C2002W杯2戦目

 

正解は最後にお伝えいたします。

第1部の最後には全校生徒様で集合写真を撮りました。

 

 
講義(全体写真).JPG

 

 

 

 

第2部では実技の「ラインコントロール」についてサッカー部様対象に行われました。


UP.JPG宮本先生が着替えるまでウォームアップを入念に行う北陸高校サッカー部の皆様。


第二部登場.JPG宮本先生が着替えて登場。

 


 
 
 
 
指示.JPG練習内容を確認。

ラインコントロールについて実践指導開始です。

  
 
 
コントロール指導.JPG

プレーを見ながら選手たちに指導をし、またプレーをする。

選手たちも真剣なまなざしで宮本先生のお話を聞いていました。

 
ライン説明.JPG

円陣.JPG


 

宮本さんDF2.JPG

 


宮本さんDF.JPG
 

 
ゴール前1vs1.JPG

時には選手と一緒にプレーをしながら指導をする場面もみられました。

 

練習後には皆さんで記念撮影

 

 


 
グランド集合写真.JPG最高の笑顔がたくさん見る事ができました。

 
サッカー部集合写真.JPG


集合.JPG 


 最後に先ほどお伝えしました、宮本先生の【一番印象に残った試合】は

 

なんと、、、、、、、、

Cです。

日本代表がW杯の舞台で初勝利を挙げた試合です。

 

日本中が歓喜にわいた日ではないでしょうか☆

 

ADSSはこれからも皆さんの夢をサポートできますように頑張って行きたいと思います。

 

日本中、世界中の皆さんが笑顔でいられますように☆

 

ADSS

DREAM

SUPRORT

 
ドリームサポート.JPG

2012.04.24

adidas all in lesson in 北陸高校様 開講!

こんにちは!
速報です!
本日 福井県の北陸高校様でadidas all in lessonが
開講されました!
特別授業の先生は
なんと元サッカー日本代表キャプテンの
宮本恒靖さん!
この模様は
追って詳しくご報告いたしますので
こうご期待ください!
DSC_0632-1.jpg

2012.04.21

継続は力なり!

こんにちは!
ADSS長谷川です。
本日 久しぶりにランニング。
気持ち良いですね。体を動かすのは!
でも体力、筋肉ってすぐに落ちるものです・・・。
学生のころは部活を1日休むと取り戻すのに3日かかる
と言ってましたが
今はもっとかかりますね・・・。
やっぱり何事も継続することが大事ですね。
継続は力なり!
ということでこれからも
adidas SCHOOL CATEGORYをよろしくお願いいたします!

2012.04.20

甲子園☆

こんにちは!!

 

ADSS上林です。

 

行ってまいりました!!甲子園球場☆

野球部の皆さんの憧れの聖地ではないでしょうか。

昨日は、高校野球ではなくプロ野球を見に言ったんですけどね。。。

阪神VSヤクルトでした。

 

どちらの応援か気になりますよね??

もちろん甲子園と言えば、ヤクルトです☆    ってなんでやねん!!!

関西風乗り突っ込みしてみました。いかがでしたか??

 

観戦していましたら、無性にキャッチボールをしたくなりました。

私、最近グローブを購入いたしましてキャッチボールパートナー募集しております。

ぜひぜひご連絡お待ちしております。(注)野球経験はありませんので。。。

 

話は変わりますが、新年度もはじまり皆様いかがお過ごしですか?

気温も暖かくなり、これから何かを始めるという方も多いと思います。

 

私も皆様に負けないよう色んな事にチャレンジしたいと思います!!

それでは皆様に昨日の甲子園球場の雰囲気のおすそ分けです☆

2012-04-19 19.20.34.jpg

2012.04.12

立命館大学スポ健ガールズのみなさん

こんにちは!
立命館大学スポーツ健康科学部ガールズのみなさん
採寸会にお越しいただきありがとうございました!!
DSC_0609-1.jpg
DSC_0611-1.jpg
色々とリクエストもいただき、
今後に向けての参考にさせていただきます!
今後もよろしくお願いいたします!
CAMPUS SUPPORT ADSS長谷川でした!

2012.04.12

立命館大学スポーツ健康科学部専用アディダスジャージ

こんにちは!
CAMPUS SUPPORT ADSS長谷川です!
本日より立命館大学スポーツ健康科学部専用のアディダスジャージの
販売がスタートしました。
学生の皆さんが充実したキャンパスライフが送れるように
全力でサポートしていきます!
サクラ咲く 立命館大学びわ湖草津キャンパスからのレポートでした!
DSC_0607-1.jpginline;”>DSC_0604-1.jpg

DSC_0604-1.jpg

2012.04.09

ご入学おめでとうございます!CAMPUS SUPPORT ADSS

こんにちは!
ADSS長谷川です!
今日は多くの学校様で入学式が催されているようですね。
皆さん、ご入学おめでとうございます!!
皆さん、これから
新しい学校生活の中で
新しい仲間との出会いや
新しい先生との出会い、
そして、新しい自分自身との出会いを
ぜひ楽しんでくださいね。
わたしたちADSSもアディダス体操服を通じて
皆さんのスクールライフを全力でサポートさせていただきます!
CAMPUS SUPPORT ADSS!!

2012.04.01

新年度スタート!!アディダス体操服を着て新生活をエンジョイしてください!

こんにちは!
ADSS長谷川です。
今日からいよいよ新年度スタートですね!
アディダス体操服をご採用いただいております生徒様には
新生活をぜひエンジョイしていただきたいと思います。
adidas SCHOOL CATEGORYの製造から販売までを
一貫で行っているADSSでは皆さまに
愛される製品、サービスを目指して
これからも努力していきます。
本年度も1年どうぞよろしくお願いいたします!

2012.04.01

start!!

こんにちは!ADSSの中村です。

今日は、ついに4月1日です!!

日曜ですし、春休み中なので、始まった実感は無い方も多いと思いますが、

新年度のスタートですっ!!!!

2012年になって、すでに4分の3が過ぎたことになります。。早いですね・・・。

皆さんはどう感じておられますか??

この春、進学される方、進級される方、それぞれが新たなステップに向けて進む時だと思います。

また新しい気持ちで夢に向かって挑戦していきましょう!!

 

 

2012.03.24

ADSS WEBアンケート実施中!体操服やサービスについてのご意見をぜひ!

こんにちは!
ADSS長谷川です。
今 新入生の方を対象に
ADSS WEBアンケートを実施中です!
日々、お客様からの様々なご意見をちょうだいしています。
良いご評価から、厳しいご評価まで
たくさんの声をいただき
新しい気づきをいただくとともに
私たちADSSがまだまだ至ってない点がたくさんあることにも
気付かせていただき、皆さまおひとりおひとりの声が
たいへんありがたく感じています。
これからもお客様からの声にしっかりと
耳を傾け、そして同じ目線で思い、考え、
最大限のご満足をご提供できるように
頑張っていきます!
これからもADSSをどうぞよろしくお願いいたします。
なお、WEBアンケートは6月まで実施していますので
どしどしご意見をお寄せください!
では、よろしくお願いいたします!

2012.03.19

新しいスタート

こんにちわADSS上林です☆

 

久しぶりの更新になりました(汗)

3月も下旬ですね~!

卒業シーズンもそろそろ終盤になってきたところで、4月の新しいスタートに向けて皆様準備は順調ですか?

 

私もアディダスの体操服を皆様にもっと知っていただけるよう、4月からの営業活動に向け準備は万全です☆

 

3月もあと少しですが、毎日楽しく過ごして春を迎えれますよう、頑張りましょう☆☆

2012.03.13

アディダス体操服 開発秘話。

こんにちは!
ADSS長谷川です。
久しぶりのアディダス体操服 開発秘話です。
アディダスの体操服は
adidasブランドが全世界で統一している
レギュレーションに基づいて開発されています。
ウェアのデザインやシルエット、スペック、スリーストライプなど
厳しい基準や品質をクリアするものだけが
adidasブランドを冠することができます。
adidas SCHOOL CATEGORYは
そこにさらにスクールウェアならではの
エッセンスを取り入れた
まさに学校でも着れるアディダスとなっています。
ただ、まだまだ本当に満足できるものにはなっていない
と思います。
お客様に真に満足いただけるウェアを目指して
これからも頑張り続けます。

2012.03.06

“ハイレ・ゲブレセラシエ先生”adidas特別課外授業 in 青山学院中等部・高等部様 開講!!

世界で活躍するアディダスファミリーが全力で日本の高校生の情熱を応援する

アディダス特別課外授業 all in lesson すべてをかける情熱を学べ。』

3回目が青山学院中等部・高等部様で227()開講!! 

s_D706518.jpg

3回目の特別課外授業は、

男子マラソン元世界記録保持者で「皇帝」とも呼ばれている

エチオピアの英雄ハイレ・ゲブレセラシエ選手が特別講師として、

青山学院中等部・高等部様で行われました!

_D706158.jpg

まず 特別課外授業 第一部では、ハイレ先生が生徒と同じグラウンドに立ち、

自ら身体をつかって、足の動かし方や腕の使い方などを丁寧に指導していただきました。

ハイレ先生は、ときにはジョークを交えながら生徒たちに笑いを提供しながら、

ときには熱い言葉で生徒たちを熱心に指導。

_D706200.jpg

_D706253.jpg

_D706354.jpg

そんなハイレ先生の言動をひとつたりとも漏らさまいと真剣な眼差しで見つめる生徒たち。

生徒たちみんなが、この場から何かを得ようと必死で、寒空も忘れてしまいそうなほどの熱気に包まれました。

そして、ハイレ先生の目の前で、自分の走りをチェックしてもらい、

直にアドバイスを受けた生徒たちにとっては、この時間は、きっと一生の思い出になったことと思います。

_D706379.jpg

_D706387.jpg

_D706507.jpg

そして第二部では、

ハイレ先生を囲んで 生徒ならではの視点から様々な質問を投げかけていました。 

「先生が私たちの年齢のころは、どんな練習をしていましたか?」 

「プロのアスリートになるにはどんな練習をすれば良いですか?」 

といった中高生らしい質問にハイレ先生は真剣に考えながら、ひとつひとつ丁寧に答えていました。

「何事にも、規律が大事だ。

 決めたことをしっかりとやりぬくこと。

 決められた練習を力を抜かずにやりぬく。

 自分で決めたプログラムを毎日欠かさず実行する。

 ここにいる君たちには平等にチャンスがある。

 みんながトップアスリートになれる可能性がある。

 君たちの目標に あきらめずに 全てをかけて取り組んでがんばってください!!」 

と熱いアドバイスを送っていました。 

_D706684.jpg

授業の終わりには、

「起立、礼!」

「ありがとうございました!!!」 

と気持ちの良いにあいさつ。

ハイレ先生も名残惜しそうに、笑顔でさわやかに

「サヨウナラ!」

とごあいさつ。 

_D706576.jpg

ハイレ先生による特別課外授業を終えたあとも

夢のような時間はまだ終わらない様子の生徒たち。 

生徒たちにとって、このひとときが

これからの学校生活にとって、忘れることのできない大切な時間となったと思います。

そして、新たな目標へのスタートになったのではないでしょうか。

これからもアディダスファミリーは高校生の情熱を引き出し 

日本の子供たちを元気にしていきます。 

そして、私たちADSSも

生徒様たちの夢や目標の実現に少しでもお役に立ちたいと思います!

       2012.3.6 ADSS DREAM SUPPORT 長谷川

2012.03.05

新入学サポートキャンペーンアンケートSTARTしました!

こんにちは!
ADSS長谷川です。
adidas SCHOOL CATEGORYスタートから5年
毎年行っている新入学サポートキャンペーンのアンケートを
今年は本WEBサイトでスタートしました。
できるだけ多くのお客様の声をお伺いしたいと
はじめたこのアンケートで良いご評価、
厳しいご評価、様々な声をお伺いし
商品開発やサービスの向上に活かさせていただいております。
今年も皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

2012.02.28

adidas特別課外授業第3回が開催されました!

こんにちは!

昨日 青山学院中等部・高等部様で
adidas all in lesson 特別課外授業 第3回が
実施されました!

DSC_0568-1.jpg

その模様は後日
レポートさせていただきます!

ご期待ください!

ADSS長谷川

2012.02.28

アディダス体操服開発秘話

こんにちは!
ADSS長谷川です。
久しぶりにアディダス体操服の開発秘話を。
アディダス体操服の開発プロセスの中で
欠かせないもの。それはお客様のダイレクトのご評価の声です。
わたしたちは、お客様に喜んでいただけるモノづくりを
モットーとしています。
常にお客様の視点に立って、
お客様に新しい価値をご提供していきたい。
それがわたしたちADSSの思いです。